共創型コンサルティング

共創型コンサルティング

実践的なアドバイス

19年間の楽天市場の実務経験を基に、理論からだけでなく経験と実践からの確かなアドバイスを提供

共創型コンサルティング

クライアントと共に真の課題を見つけ出し、押し付けではないモチベーションの高い施策を共に立案

コーチング型サポート

コンサルティングを入れただけでは進まなかった改善を、担当者に対するコーチングで後押し実現

今すぐ個別相談に申し込む

コンサルタントの利用に、こんな悩みをお持ちではありませんか?

  • コンサルタントの提案を実施しても、状況が改善されない
  • 改善のプロセスを立案・計画しても、現場の進捗が思わしくなく、問題解決に至らない
  • コンサルタント頼りで社内の人材が育たず、依存状態が続いてしまう
  • 短期的には問題を解決できても、すぐに別の問題が発生し、コンサルティングを終了できずにコストがかさむ

実務経験の少ないコンサルタントは、理論ばかりのアプローチに陥りがちです。
それでも彼らは確かな分析手法を用いて、所属するコンサルティングファームのサポートを受けながら、改善策をしっかりと立案してくれます。
しかし、その提案は時にコンサルタントの経験と知識の範囲内でしかベストな解決策を提供できないことがあります。
結果として、組織の根本的な問題は解決しにくく、さまざまな施策を試しても効率と業績は低下したまま、時間とコストが失われていきます。
このような状況は、チームの信頼関係やコミュニケーションにも影響を与え、あなたのリーダーシップの評価にも疑問が投げかけられる可能性があります。

一筋縄ではいかない問題に直面するのは、非常にストレスフルな状況ですよね。
このままでは組織の成長は見込めず、未来に対する不安が増し、毎日が煮詰まるばかり。
効果的な施策が打てずに業績向上が見込めない不安や困惑は、日に日に大きくなっていきます。
そんな状況で、組織の可能性と未来を信じ続けることが難しくなっているかもしれません。

しかし、そんな状況を望んでいるわけではありませんよね。

コンサルタントに求めるのは、表面的な問題ではなく、根本的な問題に焦点を当て、自分たちだけでは気づかなかった本質的な課題を明らかにすること。
それには、知識だけに偏らないアドバイスと、長年の実務経験から得られた実践的かつ効果的な指導、そして御社の状況を深く理解する傾聴力が必要とされます。
また、コンサルタントが全ての情報を握るのではなく、御社の担当者が状況を把握し、主体的に改善活動を進めることも重要です。
これにより、コンサルタント契約を解消した後で新しい課題が発生しても、御社の人材だけで対処できる基盤が築かれます。
課題を解決する過程で、プロジェクトの管理方法や問題の対処法、そして組織づくりなど多くの面でのアドバイスを与え、課題解決の進捗を支援することが、コンサルタントに求められていることではないでしょうか。
単に問題を解決するだけではなく、コンサルタントに依存しない自立した組織づくり。
それが、御社が本当にコンサルタントに求めていることではないでしょうか。

実践的解決から組織の自立を導く「共創型コンサルティング」

「共創型コンサルティング」は、単なるコンサルタントの知識と経験だけに頼るのではなく、御社の現状と課題を最もよく理解している御社のチームと連携し、真の課題を共に掘り起こし、解決策を立案し、実行可能なチームを構築するコンサルティングアプローチです。

その特徴は以下の通りです。

実務経験に基づくアドバイス
19年間にわたる楽天市場のシステム開発と運用、そして150名を超える組織のマネジメントの実務経験を基に、実践的なアドバイスを提供します。
現場のエンジニアから部長職まで、会社の成長とともに歩んできた経験は、どのような組織規模やポジションにも対応可能です。
これにより、理論だけでなく実際の組織運営の課題と解決策を導くアドバイスが可能となります。
また、数多くの運用経験から、改善施策導入後の運用が困難になる状況を避けます。

真の課題の掘り起こし
心理学のNLPを取り入れたコーチングや創造的課題解決法のフューチャーマッピングを活用し、御社の課題の根本的な問題に焦点を当て、本質的な解決を支援します。
提案重視のコンサルティングと違い、傾聴を重視することで、御社が本当に求める成果、課題解決策を導き出します。
これにより、似たような問題の再発を防ぐことができます。

改善進捗の徹底サポート:
楽天市場での多くの開発プロジェクトをリードした経験を生かし、御社のプロジェクトの進捗を徹底的にサポートします。
コンサルティングの支援だけでは進まない改善を、担当者へのコーチングで後押しします。
これにより、組織の潜在的な力を解放し、コンサルタントに依存しない持続可能な成長と改善を促進します。
また、コンサルティングとコーチングのバランスを適切に保つことで、トータルコストも抑えることが可能です。

共創型コンサルティング:
御社と密接に連携し、共に真の課題を見つけ出し、効果的な施策を実施することで成果を導き出します。
コンサルタントの知識や経験だけから立案されたアドバイスとは異なり、御社のチームが自ら解決策を導き出す過程で得られたモチベーションが改善活動に高い効果を発揮します。

クライアント様の声

無駄がなく会話が進むので、物事を整理するという意味では密度も濃く素晴らしい時間の使い方になる。

プロスポーツ選手もコーチがいないと成績が上がらないので、第三者的視点は確かに必要。

40代 経営者

コーチングの中でもマネジメントに関するレクチャーもあり、そういった点も参考になった。

日々の作業に忙殺される中、セルフマネジメントがうまく行かない時に、コーチングで整理してもらえたのが役立った。

50代 課長職

目標を遂げるプロセスの中で、徐々に行動できるようになったことが成果の一つ。

すでに目標があり、それを短期で形にしたい場合に効果的。

40代 課長職

コミュニケーションが上手く行っていなかった組織が徐々に改善している実感がある。

行動することを促されるため、当然結果もついてくる。逆に、理由をつけて動かない人には厳しいプログラム。

50代 部長職

「共創型コンサルティング」サービス内容

コンサルティング

コンサルティング

御社の組織を次のレベルへ導くために真に取り組むべき課題を明確にし、これらの課題をどう乗り越えるかについて議論を行います。
御社の状況を深く理解した上で、課題解決に向けたプランを共に創り上げます。
必要に応じて、神田昌典氏から直接教えを受けた創造的課題解決手法である「フューチャーマッピング」も活用していきます。

コーチング

課題解決に向けたプランが作成された後は、御社の担当コーチがコーチングを実施します。
目標を立てただけでは進捗しない状況を、プランを実行するご担当者へのコーチングで後押しします。
コーチングの中では、ご担当者と共に具体的な実行計画を立て、実行の妨げになる要因について話し合い、解決策を探求していきます。
ご担当者だけでは解決できない課題については、コンサルティングの場で解決に向けて話し合います。

コーチング

コンサルティングとコーチングのハイブリッド方式

コンサル・コーチングのハイブリッド方式

コンサルティングに多くの時間を使うと、通常はコストが高くなってしまいます。
課題解決に向けたプランを立てた後の担当者フォローをコーチング形式で行うことで、全体のコストを削減することが可能です。
※ コーチングでは、課題解決に向けた調査や事前準備などの、通常コンサルティングで行われる作業は行われません。

社内研修

課題解決に向けて新たな知識が必要な場合、社内研修を実施することも可能です(別料金)。
お気軽にご相談ください。

サービスの流れ

個別相談会

最初に、御社の現状をお聞かせください。
私たちが御社のお力になれる場合、サービスについて詳しくご説明いたします。
この段階で、私たちにできることとできないことも明確にお伝えします。
そして、ご契約期間、コンサルティングとコーチングのバランス、コーチング対象者の人数などを考慮して、最適なプランをご提案させていただきます。

お支払い

プランにご納得いただけた場合、所定の金額をお支払いいただきます。
お支払い方法:銀行振込(請求書を発行いたします):一括払い、月額払い
初回コンサルティング終了後のキャンセルで、お支払いいただいた金額から返金手数料を除いた全額を返金いたします。

プランにご納得いただけた場合は、所定の金額をお支払いください。
お支払い方法は銀行振込となります(請求書を発行いたします)。
お支払いは一括払い、または月額払いを選択いただけます。
初回コンサルティング終了後にキャンセルの場合、お支払いいただいた金額から返金手数料を除いた全額を返金いたします。

初回コンサルティング

初回のコンサルティングでは、再度、御社の状況と目指す状況を確認し、今後のプランを一緒に作成します。
また、ご担当者様との顔合わせを含め、お互いを理解する時間としても活用します。
初回コンサルティング終了後は、プランに従ってコンサルティングおよびコーチングのセッションを随時実施していきます。

担当コンサルタント

福永 博臣
実践的解決から組織の自立を導く共創コンサルタント

米国NLP&Coaching研究所 認定NLPプロフェッショナルコーチ
同研究所 認定 Dynamic Spin Release トレーナー
NLPヘルスサティフィケーション(NLP大学院)修了
7つの習慣・実践会 認定ファシリテーター

楽天市場において19年間、システム開発・運用と組織マネジメントを担当しました。
エンジニアの立場から始め、部長へと昇進するまで、会社の成長とともにキャリアを築きました。
その過程で10カ国以上、150名を超える規模も多国籍組織のマネジメントも経験。
ベンチャー企業から大企業へと進化する過程での長年のシステム開発経験を通じて、どのような規模や形態の組織に対しても、その抱える悩みや課題に共感し、対処できるだけの経験を積みました。
また、短期的な成功だけでなく、長期的な人生の成功を願い、スティーブン・R・コヴィー博士の『7つの習慣』のエキスパートとして、実践読書会を100名を超える参加者に提供しています。

提供するコンサルティングは、コンサルタントの知識だけからくる短絡的なアドバイスではない、

  • 心理学NLPを活用したコーチング手法による真の課題設定
  • 実際の経験からくる実践的なアドバイスと支援
  • 楽天市場の開発をリードしてきたプロジェクト管理手法

を通じて、クライアント企業の課題解決を徹底サポートしています。
更に、自立と自走を目指す組織づくりを提供することで、クライアントには長期的なコスト削減のメリットももたらしています。
クライアントがこれまでで最高の成果を達成する瞬間は、私にとって大きな喜びとなっています。

まずは個別相談会にお申し込み下さい

私たちにとっての課題は、御社の現状をまだ知らないことです。
ご契約をいただく前に、まずは御社の状況と課題をお聞かせいただく機会を設けさせていただきます。
お話をお伺いする中で、私たちが御社のお役に立てると感じた場合にのみ、「共創型コンサルティング」のサービス内容についてご説明させていただきます。
その際には、私たちにできること、できないことも明確にお伝えします。
そして、ご契約の期間、コンサルティングとコーチングのバランス、コーチングの対象人数などに基づいて、最適なプランをご提案させていただきます。
ご提供するサービスと金額にご納得いただけた場合に限り、ご契約へとお進みいただけます。
そうでない場合は、無理な営業は行いませんので、ご安心ください。

今すぐ個別相談に申し込む

保証

初回コンサルティングセッション後、もし提供されたサービスが御社の期待に応えられなかった場合、お支払いいただいた金額から手数料を除いた全額を返金させていただきます。
キャンセルを希望される場合は、初回コンサルティングセッション当日中にメールにてご連絡ください。

「共創型コンサルティング」に向かない企業

以下のような状況にある企業様は、効果が見込めない可能性があるため、ご契約をお断りする場合がございます。

コンサルタントに丸投げしたい企業
「共創型コンサルティング」は、コンサルタントと御社が共に課題を解決することをコンセプトとしており、最終的にはコンサルタントに依存しない組織づくりを目指しています。
課題の検討から実施までをコンサルタントに一任したい企業様には向きません。

組織長の積極的な参加が望めない場合
組織の課題解決には、組織長(経営者、もしくは役職者)のご協力が不可欠です。
課題解決の実行はコーチング等でサポートいたしますが、方針決めや意思決定に組織長が積極的に参加することが求められます。

短期的な利益追求を優先する企業
組織の変革は時間を要するプロセスです。
目の前の売上を求めるあまり、長期的な成長に必要な時間と労力を投資できない場合、根本的な課題解決は困難となることがあります。
組織の成長にはある程度の時間と労力に投資いただく必要がございます。

「共創型コンサルティング」に向く企業

以下のような企業様と共に、理想の組織を創造していきたいと考えています。

組織改革に積極的に関与したい企業
組織変革のリーダーシップは組織長によって最も効果的になされます。
実稼働はなくとも、組織長が積極的に議論にご参加いただくことで、組織は飛躍的に成長します。

部下を信頼し、権限委譲できる企業
組織の成長のためには、チームの信頼と権限の移譲は不可欠です。
1から10まで指示をしていては、部下の主体性は育まれません。
組織長が方向性を示し、その後はチームに任せる姿勢を持つ企業は、部下の主体性を育み、組織全体を成長させます。

毎日の改善活動に時間を割ける企業
組織の成長は重要ですが、課題解決を行う中で必須なことではありません。
しかし、必須ではないからこそ、毎日少しでも改善活動に時間を割くことは、大きな成果をもたらします。
毎日30分でも1時間でも改善活動に時間を確保できる企業は、継続的な成長が見込めます。

コンサルティングをご提供できる企業数に限りがあります

各企業様に対して適切なフォローを提供し、確実な成果を実現するために、一度にお受けする企業様の数を制限しております。
また、既存の企業様が継続契約をご希望された場合、新規の追加募集も行いません。
現在の募集状況については、お申し込み欄をご確認ください。
募集枠が空いていて、ご契約をご希望の場合は、ぜひとも個別面談をお申し込み下さい。

個別相談のお申し込み

募集状況:現在お申し込みいただけます。
以下より、無料の個別相談会をお申し込みください。