新年明けましておめでとうございます。
Life Quest Allianceの福永です。
皆さん、年末年始はどうお過ごしでしたでしょうか?
帰省してご家族や友人と過ごされた方や、自宅でゆっくりと過ごされた方、旅行に行かれた方もいますでしょうか。
また、休み返上でお仕事をされていた方もいらっしゃるかもしれませんね。
私は自分と妻それぞれの両親に会いに行きました。
本年があなたにとって良い年になるよう願っています。
2025年のテーマは「仲間たちと満たされる場づくり」
さて、あなたは今年の目標は立てられましたか?
私は普段長期的な目標を立てる際には、フューチャーマッピングを描いています。
自分の思考を越えた行動計画を導き出せるので重宝しています。
今年はどうせなら皆でフューチャーマッピングを描いてみようと思い、親しい友人を集めて一緒に描きました。
普段はクライアントの目標を明確にするために1対1のセッションで描いていますので、今回はじめてグループコンサル的な感じでやってみました。
大丈夫かな?と思いつつも、それなりに上手くいったのでホッとしています。
(失敗しても親しい友人限定だったのでいいかなと思っていましたが^^;)
フューチャーマッピングは、日本のトップマーケターの神田昌典氏が考案した創造的課題解決法です。
誰かを120% Happyにする物語の力を借りて、心の奥底に眠る真の課題を掘り起こし、それを現実世界の行動計画に昇華していきます。
自分ではない誰かの幸せを願う物語だから、普段押さえつけているメンタルブロックにとらわれない発想ができます。
その物語を読み解くことで、普段は心の奥底にしまい込んだ目標や行動計画が現れてくるのです。
毎度まいど、途中まではこの物語で最後までちゃんとできるのかなぁ?と不安になりますが、ストーリーの力ってすごいですね、いつも良い計画が立てられます。
ということで、こちらが2025年の目標を描いた私のフューチャーマッピングです。
最初はただ単に2025年の行動計画を立てるという漠然とした目的でしたが、物語から「仲間たちと満たされる場所」を作ることがテーマだということが分かりました。
そのテーマに沿って現実世界の行動計画に物語を投影していき、年間計画を作りました。
1枠が4ヶ月あるので、今後毎月の目標に落とし込んでより精緻なものにしていきます。
現段階では「仲間たちと満たされる場づくり」が何を指しているのか全くわかりませんが、今年は「仲間」をテーマに、飛躍の年となるよう頑張ってまいります。
月曜朝会も皆さんにとって良いコンテンツを提供できるよう改善してまいりますので、本年も引き続きよろしくお付き合いいただけたら最幸です。
もし、フューチャーマッピングを描いてみたいという方がいましたら、こちらからお申し込みください。
私がファシリテートしながら、叶えたい未来に向かう行動計画作りをサポートいたします。
それでは皆さん、今週もよい一週間をお過ごしください。
本朝会をメールにて配信しています。
仕組化やビジネスで役立つノウハウや、弊社が今気になっていること、考えていること、世の中の興味関心事などを毎週配信していますので、ぜひご登録ください。
ただ今、月曜朝会登録でPDCA-S実践サービス紹介セミナーの動画をプレゼント中です!
明日から使える会議の改善や中小企業の仕組化の事例などもご紹介しています。
企業が成長する仕組化としておすすめしている「月曜朝会」をメールでお届けしています。
仕組化やビジネスで役立つノウハウや、弊社が今気になっていること、考えていること、世の中の興味関心事などを毎週配信しています。